大分国際情報高等学校

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 国情LIFE MOVIE
  • 国情の制服がリニューアル!
  • コース編成
  • 学力・資格・キャリアデザイン支援
  • 独自の専門授業
  • 自由でアットホームな校風
  • 普通科
  • 【情報通信科】国際情報コース
  • 【情報電子科】情報デザインコース
  • 【情報電子科】情報電子コース
  • 好きをカタチにできました!
  • 部活動・学外活動紹介
  • 年間行事
  • 進路実績
  • 施設紹介
  • 制服紹介
  • 卒業生からのメッセージ
  • 先生からのメッセージ
  • 保護者様の声
  • 入試案内
  • オープンキャンパス
  • 資料請求

NEWS&TOPICS

2021.06.16 UP
物語や人物などを形象化 演劇部!
演劇部は、役者、音響、照明の3部門で役割を分担し、週3回みんなで集まって活動をしています。高文連演劇専門部夏季研究大会、中央演劇祭、冬季演劇祭に向けて、一つひとつの演技を磨いています。舞台上で身振りや台詞などによって、物語や人物などを形象化していくことが、いつしか楽しさに変わっていきます。本番でしっかりと力が発揮できるよう、これからも日々の練習を大切に頑張っていきます。
関連リンク:http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.15 UP
国情野球部 “ただひたむきに”
全国高等学校野球選手権大分大会がいよいよ開幕を迎えます。本日18:30頃からOAB『夢・甲子園!2021』にて、本校野球部が紹介されます。
「ただひたむきに」をモットーに、日々の練習を積み重ねています。
皆さん、ぜひご覧ください。
関連リンク:http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.14 UP
お茶とともに四季を感じて“茶道部”
毎週月曜日に茶道裏千家淡交会大分支部の烏谷先生をお招きして、ご指導をいただいています。日本の伝統的な茶道を通して、和の心に触れ、季節の花や掛け軸も楽しみます。
新入部員も入り、にぎやかな雰囲気の中にも、凛とした静けさの中、美味しいお茶とお菓子を楽しんでいます。お稽古の合間には、マナーや道徳についてのお話をいただくこともあります。裏千家の許状(入門、小習い、茶箱)を取得した卒業生もいます。
関連リンク:http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.10 UP
情報デザインコース1年生 作品完成!
情報デザインコース1年生の実習授業で、「梅雨を楽しく」というテーマに基づいて作品制作に取り組み、ついに完成しました。職員室前の廊下には、たくさんの作品が鮮やかに展示されています。この作品を見て、梅雨のこの時期を楽しく過ごしてほしいと思います。
関連リンク:http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.09 UP
進路ガイダンス 3年生いよいよ始動!
大分イベントホールで開催された進学ガイダンスに2年生・3年生が参加しました。限られた時間の中で、自分の希望する進学先、企業のブースをそれぞれ周り、真剣に説明を聞いている様子を見ることができました。聞く姿勢や参加する意義について事前に全体で確認し、当日のガイダンスに参加するまで準備を各自で進めてきました。生徒たちにとって有意義な時間になりました。いよいよ3年生始動です!
関連リンク:http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.08 UP
自己を表現する 書道同好会
書道同好会は、1日2時間の練習の中で集中して取り組んでおり、大分県内の展覧会や全国規模の展覧会にも積極的に挑戦していきます。毎日の制作状況や気づいたことを記録し、目標と課題を明確化できるような取り組みも行っています。
今年度は全九州総文祭と全国総文祭出場を目標に、1日1日を大切に活動していきたいと思います。是非これからの活動にご期待ください!!
関連リンク:http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.07 UP
全校朝会『どんな人と一緒にいたいですか?』
関連リンク:http://kokujou.ed.jp/headmaster.php
2021.06.04 UP
財務関係3機関による合同出前授業
本日1年生は、大分財務事務所、大分税関支署、大分税務署より講師をお迎えして、大分の財務関係3機関による合同出前授業を行いました。
 質疑応答では、生徒から各機関に関する活発な質問が飛び、ご丁寧に回答をいただきました。
日本の財政、租税に関すること、薬物乱用に関する内容をお話いただき、日ごろ深く知らなかったことを学べた貴重な経験となりました。
関連リンク:http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.03 UP
1年生マナー研修 実施!
本日、1年生は(株)さんぽう様より講師をお招きし、マナー研修を行いました。研修の中で「ペーパータワー」のワークショップを行い、体育館は笑顔に包まれました。制限時間の中で、チームのメンバーがコミュニケーションを取りながら、役割分担をして、いかに紙でタワーを高く作れるかというワークショップです。
5分の制限時間で2mを超えるチームが現れ、会場の注目を浴びました。活動を通して、生徒たちはチームワークの大切さを体感できました。研修の締めくくりは、「PDCAサイクル」を積み重ねて目標達成に向けて進んでいく方法について学び、これからの高校生活をどのように過ごすかを考える貴重な機会となりました。
関連リンク:http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.02 UP
美の追求 フォトメディア部
フォトメディア部は、写真、美術、希業係の3つの部活動をしています。
今年度は1年生が13人入部し、にぎやかな部となりました。写真は毎年全国総文祭や全九州総文祭に出場しており、美術も昨年度初めて中央展で奨励賞を受賞しました。今年度も全国総文祭や全九州総文祭、中央展入賞を目指して活動をしていきたいと思います。
関連リンク:http://kokujou.ed.jp/posts.php

< 全部で 270 件あります >

大分国際情報高等学校
〒870-0911 大分市新貝11番40号
TEL.097-558-3734
FAX.097-558-3735
お問合せ
Copyright ©
大分国際情報高等学校
All Rights Reserved.