▸
入試案内
▸
交通アクセス
▸
奨学生制度について
HOME
NEWS
コンセプト
校長室より
コース紹介
進路実績
部活動
学校概要
保護者の会より
2021.07.28 UP
夏をチャンスに変えて 実りある夏に期待!
夏休みに入りましたが、生徒たちの“熱い夏”が始まっています。
夏休み期間中の三者面談・保護者面談を行い、2学期に向けて目標を明確にしてスタートできるようこれまでを振り返ります。また、進路指導室では、目標とする進路に向かって、入試や就職試験の準備に励む3年生の姿が見られます。 その他にも、面接練習や小論文対策、検定試験に向けた補習授業、部活動、オープンキャンパス参加など様々な場面で、生徒たちがこの夏をチャンスに変えようとしています。
今年の夏も体調管理に気をつけながら、充実した夏休みになることを期待しています!
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.07.19 UP
高校野球夏の大会を終えて「最後の試合」
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/headmaster.php
2021.07.19 UP
1学期終業式 校長式辞
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/headmaster.php
2021.07.08 UP
普通科 ICT活用し学習定着、そして進路へ
普通科1年生は、ICTを活用したベネッセの学習支援システム『Classi』を導入しています。授業の進度や一人一人の習熟度に応じて、課題に毎日向かい合う時間を確保し、学びの蓄積を図ることを目的としています。また、ポートフォリオや学習記録の振り返りにより、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)サイクルを実践します。
3年生は部活動を引退し、いよいよ自分の進路に向かって準備段階に入りました。タブレットを使い、志望する大学のHPや入試要項を確認するなど表情は真剣そのものです。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.07.05 UP
第103回夏の大会 野球部壮行会
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/headmaster.php
2021.07.02 UP
国際情報コース 資格取得で志望校へ!
本校では基本情報技術者や電気工事士などの国家資格や社会で役立つ検定など毎年多くの生徒が一生モノの資格を取得しています。昨年度も基本情報技術者試験をはじめとした10種類以上の資格を取得し、国立大学への進学の夢を実現した生徒もいました。大学・専門学校の入試や就職試験、社会に出た時の大きな強みとなります。国際情報コース3年生の佐藤さん(写真)は「これまでの資格取得でとても自信がつきました。これをもって目標とする志望校へ挑戦したいです」と大きな意欲を見せてくれました。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.07.01 UP
情報電子コース ドローン導入!
情報電子コースのプログラミングの授業の中で、ドローンの操作を学べる授業を取り入れます。独自のプログラミング技術を身につけるだけでなく、自分で構築した制御プログラムで自由に操縦できるようになることを目的としています。自分の操縦するドローンがいつしか空を飛んでいることを想像すると胸がワクワクします。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.30 UP
情報デザインコース『佐藤雅晴 尾行』展
6月25日情報デザインコースの希望者20名で、『佐藤雅晴 尾行』展を大分県立美術館に見に行きました。大分県出身の作家で、実写映像からパソコンを使ってトレースした作品を制作。生徒たちは、実習授業でも使用しているソフトによる作品に興味を持って熱心に見ていました。実物を体感し、大きな刺激を受けた一日となりました。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.25 UP
国情のすべてが分かる! 8月21日の夏!!
8月21日(土) 夏のオープンキャンパスでは、4つの内容から選べる『体験実習』、5つの内容から選べる『国情セミナー』のどちらも体験できます。どの時間も国情ならではの魅力を発見できる充実したプログラムとなっています。皆さんのご参加をお待ちしています。中学校を通してお申込みください。
★4つの内容から選べる『体験実習』
【プログラミング実習】
・・・プログラミング言語を使ってゲーム制作
【電子実習】
・・・工具を使いアクティブスピーカーを制作
【CG実習】
・・・ペンタブレットでイラスト作成
【マルチメディア実習】
・・・初めての動画制作!撮影,編集,BGMに挑戦
★5つの内容から選べる『国情セミナー』
【セミナー①】
『?(なぜ)を!(なるほど)に 知って得する受験勉強のポイント』
【セミナー②】
『たった1回で美しい文字に早変わり!オリジナル文字入りの世界に一つだけの夏うちわを作ろう!』
【セミナー③】
『歌で覚える♪発音のルール!/映える英語のSNS』
【セミナー④】
『化学って身近にあって面白い!あっと驚くオモシロ実験に夢中になれること間違いなし!』
【セミナー⑤】
『大分は実はこうなっていた!“おおいた遺産”から大分を学ぼう!』
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.18 UP
公務員 受験前ガイダンス
公務員志望者に対して、受験前ガイダンスを実施しました。3年生は、2年生の3学期から公務員講座で受験の準備を進めてきました。大分税務署の税務広報広聴官の鈴木様からは仕事に携わることの魅力ややりがいについて詳しく説明していただきました。生徒たちは、真剣に聞き入っていました。いよいよ9月の本番へ向けて、1日1日が勝負となります。最後まで悔いのないよう全力で取り組んでほしいと思います。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
<
全部で
270
件あります
>
NEWS
コンセプト
校長室より
コース紹介
部活動
進路実績
学校概要
好きをカタチに
好きをミライに
好きを大きく育てる
自分らしく過ごす3年間
好きがカタチに好きがミライになったTOPICS
国情LIFE MOVIE
普通科
国際情報コース(情報通信科)
情報デザインコース(情報電子科)
情報電子コース(情報電子科)
好きをカタチにできました!
部活動・学外活動紹介
年間行事
進路実績
施設紹介
制服紹介
卒業生からのメッセージ
先生からのメッセージ
保護者様の声
Instagram
Facebook
入試案内
オープンキャンパス
交通アクセス
奨学生制度について
採用情報
調査書のダウンロード
プライバシーポリシー
〒870-0911 大分市新貝11番40号
TEL.097-558-3734
FAX.097-558-3735
オープンキャンパス
資料請求
Copyright ©
大分国際情報高等学校
All Rights Reserved.
∧